
質預りについて
- 質預りって何?買取との違いは?
- 質預りとは、お客様の品物をお預かりし、その品物を担保にお金をお貸しするシステムです。
買取はその場で品物を手放す事になりますが質預りは期限内に元金と質料(手数料)をお支払い頂ければ、いつでも品物がお手元に戻ります。 - どれくらいの時間で査定してもらえるの?
- 持って来て頂く品物や数量によって変わりますが2、3点ですとだいたい5分~10分ほどで査定いたします。
- 誰でも質預りを利用できる?
- 20歳以上の方であればどなたでもご利用いただけます。
※場合によりお断りさせて頂く場合があります。
- 店舗で査定してもらったらお金はどうやって受け取るの?
- 提示させて頂きました金額でご納得頂ければ諸手続きを行って頂いた後その場で現金をお渡しいたします。
- 入質の際に必要なモノは?
- 身元確認の資料(運転免許証・パスポート・保険証・学生証・外国人登録証など)を必ずお持ち下さい。お忘れの場合質預かり出来ません。
印鑑をお持ちください。拇印でもかまいません。 - 現在、質入れをしていますが他の品物も質入れできますか?
- はい。他の品物も質入れは可能です。
※今お預かりしているものとは別契約となりますのでご了承ください。
- 以前預けた品物をもう一度質入できますか?
- はい。お預かり可能です。
クイックセブンカードと一緒にお持ち頂ければより簡単によりスピーディーに質預かりが可能です。 - 預けた商品はどのように保管しているの?
- 兵庫県の公安委員会の検査に合格した頑丈な質蔵で保管しております。
質蔵は常に鍵が掛けられ、中は一定の室温と湿度に保たれています。安心してお預けください。
質料(手数料)について
- 質料・料率はどれくらい?
- 1円~29,999円 8%
30,000円~99,999円 5%
100,000円以上 4% - 質料の払い方は?
- 店舗にご来店頂き、現金でのお支払いと当社指定口座にお振込みでの入金となっております。
1ヶ月分の質料をお支払いいただくと、預かり期間が1ヶ月延長となります。
3ヶ月分お支払い頂ければ3ヶ月分の延長となります。
※クレジットカードでの払いはできません。お振込みでの入金は質料のみとさせて頂きます
流質期限(お預かり期間)について
- いつまで預けられる?
- 預り期間は3ヶ月間です。6月6日に質入れした場合は7月6日までが1ヶ月となり、7月7日から2ヶ月目となります。
9月6日が預かり期間の最終日となり、9月7日になると品物の所有権が質屋に移ります。これを「質流れ」といいます。
預り期間の最終日を「流質期限(りゅうしちきげん)」といいます。
質料をお支払いいただければお預り期間を何度でも延長することができます。 - 利上げってなに?
- 1ヶ月分の質料をお支払頂くと、預かり期間が1ヶ月延長となり、3ヶ月分お支払い頂ければ3ヶ月分の延長となることを言います。
- 質流れってなに?
- 流質期限が過ぎ品物の所有権が質屋に移ることを言います。
- 期限の連絡はありますか?
- 申し訳ありませんが、質流れのご連絡は行っておりません。
流質期限は質札(クイックセブンカード)に記載されておりますので、ご確認をお願いいたします。
預けた品物を出したい(出質)
- 出質の際に必要なモノって何?
- 預かりした際にお渡ししたクイックセブンカードと身分証明書、出質に必要な金額をお持ちください。
その他の質問
- 質札、クイックセブンカードとは?
- お預かりした際にお渡ししたカードを「質札(クイックセブンカード)」といいます。
クイックセブンカードにはお預かり金額やお預かりした点数だけでなく、1ヶ月の質料や流質期限日も記載されています。出質時に必要となりますので大切に保管してください。 - クイックセブンカードが紛失した時はどうすればいい?
- 申訳ございませんが至急お電話下さい。クイックセブンカードを無効いたします。
出質の際には必ず身分証明書をお持ちください。
再発行ご希望の方は、申訳ございませんが身分証明書をご持参の上お預かりいたしました店舗までご来店ください。 - 借りる金額を増額できる?
- 査定額内であれば可能です。
増額の際、申し訳ございませんが前月分の質料を清算して頂きます。
※増額希望の際に再査定いたします。当初の査定金額より下がる場合がありますのでご了承ください。